募集要項
介護職員(有資格者) 特別養護老人ホーム「凪の郷」募集
求人公開日: 2023-09-06
応募期限: 2023-09-06〜 2023-11-30
※この求人の募集期間は終了いたしました雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種 | 介護職員(有資格者) 特別養護老人ホーム「凪の郷」 |
募集内容 | 特別養護老人ホーム(10ユニット100人、うち2ユニットはシ ョートステイ)にて、ご利用者様の身体生活全般に亘る介護サービ スを行います。 ●主な業務 移動・食事・入浴・排せつなど日常生活の介助 機能訓練の補助・レクリエーション開催・介護記録の作成 |
給与 | 月給 212,000円〜 271,400円 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) |
会社名 | 社会福祉法人春光会 |
勤務地 | 〒811-1244 福岡県那珂川市山田1115-1特別養護老人ホーム凪の郷 ◆マイカー通勤:可 駐車場の有無:あり ◆転勤の可能性:なし |
労働時間 | ◆就業時間 (1)6時30分〜15時30分 (2)11時00分〜20時00分 (3)16時00分〜9時00分 ※原則上記のシフトをお願いしておりますが、諸事情により勤務できるシフトが限定される方はご相談下さい。 ◆年間休日数:108日 ◆休日等:月9日の休日 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日付与 |
採用人数 | 1名 |
応募に必要な内容 | ◆年齢 年齢制限制限あり 年齢制限範囲:〜64歳 年齢制限の理由:65歳定年のため ◆学歴:不問 ◆必要な免許・資格 介護職員初任者研修修了者必須 介護職員実務者研修修了者必須 介護福祉士必須 ※ホームヘルパーの資格も応募可能です。いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可) ◆必要な経験・知識・技能等:不問 ◆必要なPCスキル:簡単な入力程度 |
選考方法 | ◆選考方法:面接(予定1回),筆記試験 ◆求職者への通知方法:郵送,電話,Eメール ◆応募書類等:ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 ※面接時持参 |
福利厚生 | ◆加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 ◆退職金制度:あり 勤続年数7年以上 ◆定年制:あり 定年年齢 一律 65歳 ◆再雇用制度:あり ◆育児休業取得実績:あり ◆職務給制度:あり 職務給制度の内容:職種や業務の専門性に応じて決定 ◆復職制度:なし |
備考 | ○介護職員処遇改善加算については、別途年2回に分けて支給します。 〇介護職員等ベースアップ等支援加算は、毎月定額で支給します。 ○駐車場の利用費用は無料です。 ○制服は貸与します。 ○トライアル雇用期間中の賃金は同一です。 〇原則3つのシフトをお願いしておりますが、ご事情により一部のシフトでの勤務を希望される場合、基本給が1万円下がります。 ○定年年齢以上の方は、別の雇用条件となります。窓口へご相談下さい。 |
介護職員(無資格者) 特別養護老人ホーム「凪の郷」募集
求人公開日: 2023-09-06
応募期限: 2023-09-06〜 2023-11-30
※この求人の募集期間は終了いたしました雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種 | 介護職員(無資格者) 特別養護老人ホーム「凪の郷」 |
募集内容 | 特別養護老人ホーム「凪の郷」(10ユニット100人、うち2ユ ニットはショートステイ)にて、ご利用者様の身体生活全般に渡る 介護サービスを行います。 ●主な業務 移動・食事・入浴・排泄など日常生活の介助 機能訓練の補助・レクリエーション開催・介護記録の作成 ※トライアル雇用併用求人 ※令和6年3月までに認知症介護基礎研修を必ず受講いただきます 。 |
給与 | 月給 192,000円 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) |
会社名 | 社会福祉法人春光会 |
勤務地 | 〒811-1244 福岡県那珂川市山田1115-1「特別養護老人ホーム凪の郷」 ◆マイカー通勤:可駐車場の有無:あり ◆転勤の可能性:なし |
労働時間 | ◆就業時間 (1)6時30分〜15時30分 (2)11時00分〜20時00分 (3)16時00分〜9時00分 ※原則上記のシフトをお願いしておりますが、諸事情により勤務できるシフトが限定される方はご相談下さい。 ◆年間休日数:108日 ◆休日等:月に9日の休日 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日付与 |
採用人数 | 1名 |
応募に必要な内容 | ◆年齢 年齢制限制限あり 年齢制限範囲:〜64歳 年齢制限の理由:65歳定年のため ◆学歴:不問 ◆必要な免許・資格:免許・資格不問 ◆必要な経験・知識・技能等:不問 ◆必要なPCスキル:簡単な入力程度 |
選考方法 | ◆選考方法:面接(予定1回),筆記試験 ◆求職者への通知方法:郵送,電話,Eメール ◆応募書類等:ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 ※面接時持参 |
福利厚生 | ◆加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 ◆退職金制度:あり勤続年数7年以上 ◆定年制:あり定年年齢 一律 65歳 ◆再雇用制度:あり ◆利用可能託児施設:なし ◆育児休業取得実績:あり ◆職務給制度:あり 職務給制度の内容:職種や業務の専門性に応じて決定 ◆復職制度:なし |
備考 | ○制服は貸与します。 ○駐車場の利用費用は無料です。 ○トライアル期間中の賃金は同一です。 ○定年年齢以上の方は別の雇用条件となります。窓口へご相談下さい。 *介護職員処遇改善加算については、別途年2回に分けて支給します。 *介護職員等ベースアップ等支援加算は、毎月定額で支給します。 |
看護師 特別養護老人ホーム「凪の郷」募集
求人公開日: 2023-09-06
応募期限: 2023-09-06〜 2023-11-30
※この求人の募集期間は終了いたしました雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種 | 看護師 特別養護老人ホーム「凪の郷」 |
募集内容 | 入所者様の健康管理を行います。 具体的には、入所者様の体温・血圧・脈拍・酸素飽和度の測定や、 自分でたんを出せない入所者様のたんの吸引・胃ろうの入所者様の 栄養注入・インスリン注射などの医療処置、服薬管理、医療機関へ 伝えるべき情報の整理などを行います。 |
給与 | 月給 252,000円〜 311,400円 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) |
会社名 | 社会福祉法人春光会 |
勤務地 | 〒811-1244 福岡県那珂川市山田1115-1「特別養護老人ホーム凪の郷」 ◆マイカー通勤:可 駐車場の有無:あり ◆転勤の可能性:なし |
労働時間 | ◆就業時間 (1)7時30分〜16時30分 (2)8時00分〜17時00分 (3)11時00分〜20時00分 ◆年間休日数:108日 ◆休日等:月に9日の休日 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日付与 |
採用人数 | 1名 |
応募に必要な内容 | ◆年齢 年齢制限制限あり 年齢制限範囲:〜64歳 年齢制限の理由:65歳定年のため ◆学歴:不問 ◆必要な免許・資格 看護師必須 准看護師必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可) ◆必要な経験・知識・技能等あれば尚可:職種に関連するご経験がある方、歓迎します ◆必要なPCスキル:簡単な入力程度 |
選考方法 | ◆選考方法:面接(予定1回),筆記試験 ◆求職者への通知方法:郵送,電話,Eメール ◆応募書類等:ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 ※面接時に持参 |
福利厚生 | ◆加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 ◆退職金制度:あり勤続年数7年以上 ◆定年制:あり 定年年齢 一律 65歳 ◆再雇用制度:あり ◆利用可能託児施設:なし ◆育児休業取得実績:あり ◆職務給制度:あり 職務給制度の内容、職種や業務の専門性に応じて決定 ◆復職制度:なし |
備考 | 〇駐車場の利用は無料です〇制服は貸与します ○トライアル雇用期間中の賃金:同一 ○定年年齢以上の方は別の雇用条件となります。窓口へご相談下さい。 |
介護職員/パート 特別養護老人ホーム「凪の郷」募集
求人公開日: 2023-09-06
応募期限: 2023-09-06〜 2023-11-30
※この求人の募集期間は終了いたしました雇用形態 | パート・アルバイト |
---|---|
職種 | 介護職員/パート 特別養護老人ホーム「凪の郷」 |
募集内容 | 特別養護老人ホーム(10ユニット100人、うち2ユニットはシ ョートステイ)にて、ご利用者様の身体生活全般に渡る介護サービ スを行います。 ●主な業務 移動・食事・入浴・排泄など日常生活の介助 機能訓練の補助・レクリエーション開催・介護記録の作成 *無資格・未経験可 ただし、令和6年3月までに認知症介護基礎研修を受講していただ きます。 |
給与 | 時給 1,000円〜 1,050円 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) |
会社名 | 社会福祉法人春光会 |
勤務地 | 〒811-1244 福岡県那珂川市山田1115-1「特別養護老人ホーム凪の郷」 ◆マイカー通勤:可 駐車場の有無:あり ◆転勤の可能性:なし |
労働時間 | ◆就業時間 (1)6時00分〜20時00分 原則として、(1)の間で5~8時間程度※就業時間については、ご相談下さい ◆週所定労働日数:週2日〜週5日 労働日数について相談可 ◆休日等:週休二日制 |
採用人数 | 1名 |
応募に必要な内容 | ◆年齢:年齢制限不問 ◆学歴:不問 ◆必要な免許・資格 介護福祉士あれば尚可 介護職員初任者研修修了者あれば尚可 介護職員実務者研修修了者あれば尚可 普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可) ◆必要な経験・知識・技能等:不問 ◆必要なPCスキル:簡単な入力程度(タブレットの入力が必要となります) |
選考方法 | ◆選考方法:面接(予定1回),筆記試験 ◆選考結果通知 ◆求職者への通知方法:郵送,電話,Eメール ◆応募書類等:ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 ※面接時持参 |
福利厚生 | ◆加入保険等:労災保険 ◆退職金制度:なし ◆定年制:あり 定年年齢 一律 65歳 ◆再雇用制度:あり ◆利用可能託児施設:なし ◆育児休業取得実績:あり ◆職務給制度:あり 職務給制度の内容、職種や業務の専門性に応じて決定 ◆復職制度:なし |
備考 | ○介護職員処遇改善加算については、別途年2回に分けて支給します。 〇介護職員等ベースアップ等支援加算は、毎月定額で支給します。 ○駐車場の利用費用は無料です。 ○制服は貸与します。 ○有給休暇は法定どおり付与します。 ○勤務条件に応じて、加入保険が変動します。「定年年齢以上の方は、別の雇用条件になります」 窓口にてご相談下さい |